毎日同じものばかり食べていませんか?
カテゴリー:食 - Food -
毎日毎日お仕事やお家のことでバタバタ忙しいという方、昨日の食事内容を覚えていますか?
忙しいと自分のことは後回し、その為に食事もおろそかになりがちです。
ですが、人が生きていく為には食事は不可欠ですよね。
毎日の食事について考えてみましょう。
昨日の食事内容を覚えていない…という方。
まずは“食事をする”ということに意識を向けてみましょう。
自分の身体と心に栄養を補給してあげなければ元気に動くこともできませんね!
■お皿の数は3皿
昨日も一昨日も同じようなものばかり食べていた…という方はいませんか?
毎日同じような食事では栄養が偏ってしまいますね。
お肉ばかり食べていたという方、今日はお魚やお豆腐類を意識して食べてみましょう。
また、麺類や丼物など単品料理だった方は今日の食事はお皿の数を3皿以上になるようにしましょう。
自然と品数が増えて栄養バランスも整ってきますよ。
食事は毎日のこと。
だからこそ私たちの身体と心を作っていく大切なものなのです。
【2014年4月7日作成、2024年12月11日更新】
札幌市白石区のジム・フィットネスならSDフィットネス札幌白石店
津市のジム・フィットネスならSDフィットネス津藤方店
小倉のジム・フィットネスならSDフィットネス小倉駅前店
<食前 運動前 の摂取が効果的!燃焼系 サプリメント「GLOVY DIETプラス」>
<たった2ヶ月で理想のカラダに!完全マンツーマン型のダイエットプログラム「SLIT」>
監修者

山中 隆博
SDフィットネス
パーソナルトレーナー
山中 隆博
SDフィットネス パーソナルトレーナー
<資格>
- 日本ダイエット検定1級
- プロテインマイスター
- フィットネスマネジメント検定2級、1級学科
<略歴>
大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。