ヨーグルトの選び方とおすすめの食べ方を紹介!
カテゴリー:食 - Food -
突然ですが、あなたはヨーグルトに含まれる菌の違いをご存じですか?
もし、腸の調子を良くすることを少しでも意識してヨーグルトを買っているのでしたら、ぜひ知っておいてほしい話です。
目次
意外と知られていないヨーグルトの違い
腸の働きを良くするには
“ 腸内善玉菌を増やして腸内環境を良くする ” ということは外せません。
まず、腸内の善玉菌を増やすには、善玉菌そのものを食べるという方法があります。
ヨーグルトやキムチ、納豆など発酵食品に含まれるビフィズス菌や乳酸菌などです。
ヨーグルトは食べ続けやすいのでお勧めですが、重視したいのは、ビフィズス菌です。
ビフィズス菌も乳酸菌も善玉菌であることは同じですが、ビフィズス菌は腸内で「酢酸」と呼ばれるものを作ります。
酢酸は強い殺菌力があり、腸内の悪玉菌増殖を抑える効果が高いのです。
ですが、実はビフィズス菌が入っているヨーグルトは、おそらく半分もありません。
どこでも売っていて、特定保健用食品にもなっていて価格もお手頃な『ビヒダス』がお勧めですね。
色んなヨーグルトがありますが、善玉菌を増やし、悪玉菌は減らす両方の働きがあるビフィズス菌を選ぶことが大切です。
パッケージを見れば必ず記載がありますので、チェックしてみて下さい。
善玉菌の増殖と定着を促す
<善玉菌のエサを食べる>
- 善玉菌そのものを食べて増やす
- 悪玉菌の増殖を抑える
この2つがヨーグルトの話ですが、それに加えて
「善玉菌のエサを食べて、今いる善玉菌の増殖と定着を促す」という方法が効果的です。
色々あるのですが、ここでご紹介したい善玉菌のエサは「オリゴ糖」です。
スーパーで簡単に手に入ります。
砂糖のエリアか、コーヒー・紅茶のエリアにある場合もあります。
味は、ハチミツの甘さを少しおさえた感じ(だと思います)。
〇ビフィズス菌入りのプレーンヨーグルト100~150g
+
オリゴ糖10~15g
この組み合わせを、1日1~2回どうぞ。
- 善玉菌そのものを摂って増やす
- 悪玉菌の増殖を抑える
- 善玉菌のエサをとって、増殖、定着をさせる
この3WAYで、腸内環境を良くし、便秘の改善などにも役立ちます。
ちなみに、腸内環境が突然良くなることにより
下痢が起こることも稀にあります。
その場合は、1回で食べる量を調整するようにして下さい。
せっかく食べるのだから、腸まで届くビフィズス菌を含むヨーグルトを選んで食べるようにしましょう ♪
関連記事:善玉菌を増やそう!
SDフィットネス津藤方店、青森浜田店、小倉駅前店では、非常に魅力的なフィットネス環境でトレーニングの相談や、パーソナルトレーニングの利用ができます。
食生活の見直しや、自分にあった健康維持の方法について指導してもらいたい方は、ぜひ一度体験予約をご相談ください。
【2018年6月28日作成、2024年4月16日更新】
<GLOVYプロテインにリッチショコラ風味登場!美味しいから毎日続く♪「リッチショコラ風味」>
<専属のインストラクターが マンツーマンでサポート!「VRCパーソナルトレーニング」>
監修者
山中 隆博
SDフィットネス
パーソナルトレーナー
山中 隆博
SDフィットネス パーソナルトレーナー
<資格>
- 日本ダイエット検定1級
- プロテインマイスター
- フィットネスマネジメント検定2級、1級学科
<略歴>
大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。