ダイエット中でも飲み会を楽しむ方法
カテゴリー:食 - Food -
これからの季節、クリスマス、忘年会、お正月、新年会…とイベントが目白押し!
それに伴いお酒を飲む機会が増えてくることでしょう。
でも、“今はちょっとダイエット中だから”という時には我慢するのが辛いものですよね。
我慢してばかりいると“食べたい、飲みたい”というストレスが溜まり、その反動で過食してしまうことも。。。
ダイエット中でも飲み会を楽しめるようになりたいですよね。
目次
飲み会前の準備
“今日はダイエットの休日”と考えること。
ナッツやチーズ、ヨーグルトなどを少しだけ食べてから行き、空腹にアルコールを入れ急激に血糖値を上げない。
気持ちの面でも、“こんなんじゃダイエットが失敗する”“食べ過ぎたらダメ”と考えるのはストレスになり、逆に脂肪を溜め込むことになりかねません。
せっかく楽しく飲みに行くのだから思う存分楽しんでくださいね。
飲み会当日は
“いろいろな食材が食べれるチャンス”と考えること。
普段の食事では不足しがちな野菜、お刺身や海藻・きのこ類でビタミン・ミネラル、DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を補給しましょう。
お酒と一緒に利尿作用のある緑茶やウーロン茶もチェイサーとして飲んでみましょう。むくみ予防にもなりますよ。
毎日我慢の生活では気持ちも沈みがちになってしまいます。楽しい会の時は思いっきり楽しみましょう!
メリハリをつけることが大切ですよ。
関連記事:お酒の適量ってどれくらいが目安?正しい飲み方をチェック!
SDフィットネス津藤方店、青森浜田店、小倉駅前店では、毎日の食生活の見直し指導を行っております。健康的に効率よくダイエットを成功させたい方、気になる方は、ぜひ一度体験予約をご相談ください。
【2014年12月1日作成、2022年11月9日更新】
<野菜不足、たんぱく質が気になる方に最適!「GLOVY 青汁プロテイン」>
<短期間で効果的なトレーニングプログラム/SDフィットネスの「VRCパーソナルトレーニング」>