痩・美・食 健康にまつわる情報を発信

食物アレルギーはなぜ起こるのか?

カテゴリー:食 - Food -

“食物アレルギー”だと診断されたことのある方はどのくらいいるのでしょうか。
また、幼い頃はアレルギーだったけど、大人になるにつれて改善された、という方もいらっしゃることでしょう。

“食物アレルギー”と聞くとその原因になる食べ物を除去しなければいけないので「あれもこれもダメ!」というイメージを持ってませんか?

それではストレスが溜まるだけですね。

アレルギーの起こるしくみ

私たちの身体には体内にウイルスや細菌が入ると、それを撃退し、身体を守ろうとする働き、免疫機能が備わっています。
免疫機能とは本来であれば私たちの身体を守る重要な役割をしますが、特定の食物に対して過剰反応を起こすことがあります。
その食物に含まれているたんぱく質に反応しさまざまなアレルギー症状を引き起こすのが免疫グロブリンE(IgE抗体)です。
このIgE抗体を作りやすい体質の方に食物アレルギーは起こりやすいと言われています。

例えば、牛乳アレルギーの人は牛乳のたんぱく質に、たまごアレルギーの人はたまごのたんぱく質に反応するIgE抗体を持っているのです。
その為、牛乳アレルギーの人が牛乳を摂るとIgE抗体が作られてじんましん・湿疹などの皮膚症状に加え、お腹が痛くなるなどの消化器症状、せきやゼイゼイするなどの呼吸器症状が現れることが多くなります。

人はそれぞれ個性があります。
“食物アレルギー”も個性の1つです。

専門家に相談し自分に合った対処法を見つけ出し上手に付き合うことが大切ですね。

関連記事:花粉症にお悩みの方必見!予防・対策におすすめの食べ物

2014年4月1日作成、 2024年7月18日 更新

 

<アクティブな身体を強力サポート!運動のお供に!「GLOVY クエン酸飲料 BODY RECOVERY」>

<女性に大人気!体質改善/老廃物排出にも効く  SDフィットネスの 「ホットヨガ」>

監修者

監修者の写真

山中 隆博

SDフィットネス
パーソナルトレーナー

山中 隆博

SDフィットネス パーソナルトレーナー

<資格>

  • 日本ダイエット検定1級
  • プロテインマイスター
  • フィットネスマネジメント検定2級、1級学科

<略歴>

大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。