痩・美・食 健康にまつわる情報を発信

ナトリウムと塩分は違うの?

カテゴリー:食 - Food -

スーパーでお買い物をするときに食品のパッケージ裏をみたことはありませんか?

カロリーや脂質を気にする方は多いと思いますが、表示に、「ナトリウム」または「塩分」という文字を見たことがあると思います。

よく「ナトリウムと塩分って同じじゃないの?」と聞かれますが、「ナトリウム」とは食塩に含まれる成分の一部のことであり、「ナトリウム」=「塩分」ではないのです。

■ 塩分摂取の目安

では、成分表示に「ナトリウム」と表記してあったら食塩はどのくらい含まれているのでしょうか?

これを知っておくとこれからの食生活に役立ちますね☆

◇ 食塩相当量の求め方

ナトリウム量から食塩量を算出するには

ナトリウム量(mg)×2.54(ナトリウム換算係数)÷1000=食塩相当量(g)

※ただし、ナトリウム量が「g」の場合は「ナトリウム(g)×2.54=食塩相当量(g)

この場合、ナトリウムがすべて食塩から由来すると考えて計算しているので実際の食塩の量は計算で出た数値より少なくなります。

 

私たちの塩分摂取量の目標は

・男性7.5g未満/日

・女性6.5g未満/日

となっていますが、実際に摂っている塩分摂取量は平均で

男性 約11g、女性 約9.3g

目標と比べてだいぶ多いですね!

市販のお弁当やインスタント食品は塩分多めなものが多くあります。

関連記事:驚き!カップラーメンの塩分量!

また、ドレッシングやパン類など見えない所にも使われています。

例えば、しょうゆはかける⇒つける、などちょっとした工夫で減塩に繋がります。

美味しく減塩をしてはいかがでしょうか☆

SDフィットネス津藤方店青森浜田店小倉駅前店では、食生活の見直しや、ひとりひとりにあった健康維持の方法について指導を行っております。気になる方は、ぜひ一度体験予約をご相談ください。

2014年6月28日作成、2024年7月18日更新

 

 

<クエン酸は疲れた身体を回復させるエネルギー生産効率を高めます。「GLOVY クエン酸飲料 BODY RECOVERY」>

<短期間で効果的なSDフィットネスのトレーニングプログラム「VRCパーソナルトレーニング」>

 

監修者

監修者の写真

山中 隆博

SDフィットネス
パーソナルトレーナー

山中 隆博

SDフィットネス パーソナルトレーナー

<資格>

  • 日本ダイエット検定1級
  • プロテインマイスター
  • フィットネスマネジメント検定2級、1級学科

<略歴>

大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。