痩・美・食 健康にまつわる情報を発信

正月太りにならないための秘訣

カテゴリー:食 - Food -

正月太り・・・。
みなさん、一度は経験されたことがあるのではないですか?
わたしは毎年ですけど。
そこで今回は正月太りしないための秘訣について書かせていただきます。

■ まずは年末対策です

年末は何かと忙しい時期で、夜遅く帰宅することも増えるのではないでしょうか。
そこで、間食したり、甘いものに手を伸ばしたり、深夜にたくさん食べてしまったりは注意が必要です。
忙しさの余り、「お疲れ様」の間食は特に注意ですね!

また、クリスマスパーティや忘年会などで飲み会の回数が増え、そこには高カロリー食が並ぶことも多いですね。
そんな時は、

・野菜ジュースを事前に飲んでおく
・あえて野菜を中心に食べる
・前後の食事で不足しがちな栄養素を摂っておく

などの工夫が必要です。
飲み会が連日続くようであれば、特に注意が必要です。

関連記事:ダイエット中でも飲み会を楽しむ方法

■ そしてお正月対策です

お正月に実家に帰られる方も多いと思いますが、「動かず食べてばかりの日々」になっていませんか?そんなときこそ、てきぱきと片づけを手伝うなど、身体を動かすことを忘れずに。

お正月の食事に飽きてくると、加工食品やインスタントといった食事になりがちですが、これは明らかにカロリーオーバーの元となりますので気をつけましょう!

野菜類も保存食として調理できますので、年末に調理して保存しておいてみてはいかがでしょうか?

それではみなさん、ご馳走がならぶ楽しい年末年始を上手にお過ごしください。

SDフィットネス津藤方店青森浜田店小倉駅前店では、毎日の食生活の見直し指導を行っております。健康的に効率よくダイエットを成功させたい方、気になる方は、ぜひ一度体験予約をご相談ください。

2014年12月16日作成、2024年12月11日更新

 

札幌市白石区のジム・フィットネスならSDフィットネス札幌白石店
津市のジム・フィットネスならSDフィットネス津藤方店
小倉のジム・フィットネスならSDフィットネス小倉駅前店

 

<効率良く栄養摂取できるおすすめのプロテイン・サプリメントは こちら >

<たった2ヶ月で理想のカラダに!完全マンツーマン型のダイエットプログラム「SLIT」>

 

監修者

監修者の写真

山中 隆博

SDフィットネス
パーソナルトレーナー

山中 隆博

SDフィットネス パーソナルトレーナー

<資格>

  • 日本ダイエット検定1級
  • プロテインマイスター
  • フィットネスマネジメント検定2級、1級学科

<略歴>

大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。