痩・美・食 健康にまつわる情報を発信

女性が甘いもの好きな理由

カテゴリー:食 - Food -

スイーツの食べ放題やケーキ屋さんには女性のお客さんがたくさん。
世間一般的には女性のほうが甘いものが好き!と聞くことが多いですよね。
それはなぜでしょう??

■女性は甘いものを食べた時に男性よりもおいしさを感じやすい

実は、一般的に女性は甘いものを食べた時に男性よりもおいしさを感じやすいと言われています。
美味しい食事をした時や嬉しいことがあった時、幸せな気持ちになった時に脳内から分泌される快楽物質「エンドルフィン」というホルモンに対する反応が、女性は男性よりも強いことが原因とされています。

これは、女性は出産や授乳など男性にはない働きをしますよね。そのことで多くのエネルギーを必要とし、また消費するため、生まれながらに備わっている本能的なものだと言われています。

しかし、最近では男性の中にも甘いものが好きだという方も多くいらっしゃいますね。
それは、今の現代が「飽食の時代」にあると言われ、食料も豊富にあるので、男性も本能的に「安全」で「高カロリー」で幸せな気持ちを味わっている方が多くなってきたのでしょう。

甘いものがどうしても止められない。という方はホットココアやはちみつレモンを飲んでみては?
温かいので胃腸も脳も落ち着きますよ。

関連記事:賢く間食する方法



SDフィットネスでは、食生活の見直しや、ひとりひとりにあった健康維持の方法について指導を行っております。気になる方は、ぜひ一度体験予約をご相談ください。

2014年4月16日作成、2024年7月24日更新

 

札幌市白石区のジム・フィットネスならSDフィットネス札幌白石店
津市のジム・フィットネスならSDフィットネス津藤方店
小倉のジム・フィットネスならSDフィットネス小倉駅前店

 

<ストロベリー&カシスのジューシー感が好評!「GLOVY ベーシックプロテイン ダブルベリー味」>

<運動が苦手な人にもおすすめ!「リフォーマーピラティス」>

監修者

監修者の写真

山中 隆博

SDフィットネス
パーソナルトレーナー

山中 隆博

SDフィットネス パーソナルトレーナー

<資格>

  • 日本ダイエット検定1級
  • プロテインマイスター
  • フィットネスマネジメント検定2級、1級学科

<略歴>

大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。