善玉菌を増やそう!
カテゴリー:痩 - Slim -
腸内環境が悪くなると、センサーの働きが悪くなりエネルギーを消費しにくいカラダになってしまうのです!
ですから腸内細菌がきちんと働いてくれる状態じゃないと、太りやすく痩せにくくなっていくということですね。
目次
■ 腸内環境とダイエットの深い関係
腸内細菌の状態が良い
↓
短鎖脂肪酸が生成される
↓
適切にエネルギー消費を調整してくれる
腸内環境は肥満防止やダイエットに深い関わりがあるのです。
■ 腸内細菌の種類
ビフィズス菌や乳酸菌などは、馴染みの深い言葉だと思います。これらは善玉菌と言われ、短鎖脂肪酸の生成を高めてくれます。
ちなみに腸内細菌は大きくは、善玉菌・悪玉菌・日和見菌(善悪どちらにも属さない菌)という3つに分類されます。腸内細菌が良い状態はこの3つが『2:1:7』くらいだとも言われています。
■ 善玉菌を増やす方法
□ 善玉菌そのものを食べる
1つは善玉菌を含むものを食べて、直接腸内に送り込むこです。ヨーグルト、キムチ、納豆、チーズ、味噌といった発酵食品がそれにあたります。
このような生きた善玉菌を『プロバイオティクス』といいますが、『生きている』ことが当然重要。
しかしプロバイオティクスはその大半が胃酸で死んでしまい、腸まで届くのはごくわずかです。
しかし全てが無駄ではありませんので日頃から食べることを習慣にすることは良いことだと思います。
関連記事:ヨーグルトの選び方とおすすめの食べ方を紹介!
□ 善玉菌を腸内で増殖させる
善玉菌のエサとなるものを『プレバイオティクス』といいますが、それを摂取することによって腸内で善玉菌を増殖させることができます。
そして『イヌリン』というプレバイオティクスがあるのですが、これが腸内で乳酸菌などの善玉菌増殖に効果的であることが分かっています。
食物ではゴボウ、菊芋、玉ねぎといったものに多く含まれていて、消化過程で破壊されずに大腸へ到達することができます。
フラクトオリゴ糖というと聞いたことがある人が多いかも知れませんが、これもイヌリンの別名です。
『糖』と名が付く通り、分子構造としては砂糖に果糖がさらに1~3個繋がったものがフラクトオリゴ糖で、そこへさらに果糖がくっついたものもあり、それらを全部ひっくるめてイヌリンといいます。
しかしイヌリンは上述した通り消化吸収されにくいので、砂糖や果糖としての弊害はよほど摂り過ぎないかぎり心配はありません。
日々摂取することを考えると、食べ物からではなくイヌリンそのものを摂る方が、当然ながら効率と継続しやすさを考えてもお勧めです。
Amazonなどで、『イヌリン』で検索していただければすぐに見つかりますし、ドラッグストアでも売っていて、非常に安価でたくさん購入できます。聞きなれない変な名前ですが、ただの水溶性食物繊維ですのでご安心を。
パッケージも変な感じですが・・・ご安心を(笑)
■ イヌリンの摂取方法
1日10g程度からはじめてみましょう。
腸内環境の変化により、最初はお腹にガスが溜まるような感じになりますので、気になるようであれば、少なめの量から増やしていくようにします。
飲み物に溶かしてもいいですし、熱に強いので、料理に使うのも良いでしょう。
イヌリンには血糖値の上昇を抑える作用もあり、私も減量中は毎日摂り続けるようにしています。
便秘や冷えなど、腸内環境が悪いなぁと感じる方は、ダイエットと同時にこのような改善にも取り組むことで、より健康的なカラダを手に入れることができるでしょう。
SDフィットネス津藤方店、青森浜田店、小倉駅前店では、食生活の見直しや、ひとりひとりにあった健康維持の方法について指導を行っております。気になる方は、ぜひ一度体験予約をご相談ください。
〔2014年2月23日作成、2023年12月18日更新〕
<腸内改善と栄養補助がこれ1本に!「GLOVY WFIBER(ダブルファイバー)」>
<体質改善/老廃物排出にも効果的 ☆ 女性に大人気!SDフィットネスの「ホットヨガ」 >
監修者
山中 隆博
SDフィットネス
パーソナルトレーナー
山中 隆博
SDフィットネス パーソナルトレーナー
<資格>
- 日本ダイエット検定1級
- プロテインマイスター
- フィットネスマネジメント検定2級、1級学科
<略歴>
大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。