ファスティングダイエットは危険?
カテゴリー:痩 - Slim -
このような質問をときどきいただきます。
「ファスティングダイエット(酵素断食)は栄養学的に危険な事はないのでしょうか?」「筋肉が落ちてしまったり、リバウンドが起きないかどうか疑問です。」
目次
ファスティングダイエットとは
食事をせずに痩せるダイエット方法で、『断食』をする事です。
過度なファスティングは控えて
いきなり何も食べなくする。などは身体のリズムが狂ってしまうかもしれません。
自己流で極端なファスティングを続けていると、体は不足したエネルギーを補うため筋肉を壊してしまうこともあります。
食べ過ぎたから、次の日の食事は1食抜く・野菜ジュースだけで抑える・お味噌汁だけにするなど消化器官に負担をかけない、身体をいたわることが大切。
ファスティングした時は
もしもファスティングした場合は、その後の食事が特に大切です。
身体の中は吸収の良い状態なので、いきなり高カロリー・高脂質の食事をすれば脂質を身体は吸収し、脂肪となって蓄積させるためファスティング後はおかゆ・雑炊・果物ジュースなど、胃に負担をかけない食事がいいのではないでしょうか。
まとめ
ダイエット効果が高いと言われていますが、リバウンドの確率もかなり高いのです。
その為、過度なファスティングは控えた方がいいと思います。
関連記事:食事制限だけでは痩せない?ダイエットと食事制限の関係と注意点
SDフィットネス津藤方店、青森浜田店、小倉駅前店では、毎日の食生活の見直し指導を行っております。健康的に効率よくダイエットを成功させたい方、気になる方は、ぜひ一度体験予約をご相談ください。
【2014年11月12日作成、2025年4月23日更新】
札幌市白石区のジム・フィットネスならSDフィットネス札幌白石店
津市のジム・フィットネスならSDフィットネス津藤方店
小倉のジム・フィットネスならSDフィットネス小倉駅前店
<スポーツドリンクとして身体の疲れを強力にサポートしてくれるクエン酸飲料「BODY RECOVERY」。>
<たった2ヶ月で理想のカラダに!完全マンツーマン型のダイエットプログラム「SLIT」>
監修者

山中 隆博
SDフィットネス
パーソナルトレーナー
山中 隆博
SDフィットネス パーソナルトレーナー
<資格>
- 日本ダイエット検定1級
- プロテインマイスター
- フィットネスマネジメント検定2級、1級学科
<略歴>
大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。